2026年度
エントリー

2021年4月 入社 建築部 工事課
- 鳥羽 康仁
- 松山工業高等学校 建築科 卒
-
入社のきっかけと決め手を教えてください高校時代から施工管理の仕事に関心があり、県内で建設業に携われる企業を探していました。二神組の施工実績を見て、マンションや公共施設などスケールの大きな建物に関われる点に惹かれたのがきっかけです。ホームページやパンフレットを見たり、インターンに参加した友人から話を聞いたりするうちに、「ここで働きたい」と思うようになりました。高校の部活動で県内を移動する機会も多く、現場で見かける二神組の社旗や看板を通して「ここも、二神組の仕事だ」と自然と親しみが湧いていたのも、大きな後押しになりました。
-
現在の仕事内容を教えてください現在は、JV(共同企業体)による鉄骨建築の現場で施工管理を担当しています。職人さんとの打ち合わせや工程の調整など、日々の段取りを組みながら、工事全体をスムーズに進めるのが主な仕事です。JV案件は建物の規模も請け負う金額も大きく、まさか入社5年目で担当できるとは思っていませんでした。会社を代表する立場での業務には責任もありますが、その分、得られる経験も大きく、やりがいを感じています。
-
仕事で大切にしていることは何ですか?一番大切にしているのは「コミュニケーション」と「任された仕事への責任感」です。現場では、多くの人と関わるため、信頼関係を築くには相手の立場を理解し、丁寧に話すことが重要です。また、任された仕事に対して「これくらいでいいだろう」と妥協するのではなく、「ここまでやってくれるのか」と思ってもらえるような姿勢で取り組むよう意識しています。若手だからこそ、一つひとつ丁寧に積み重ねることで信頼と成長につながると感じています。
-
二神組で働く魅力は何ですか?自分のビジョンを持って行動できる人にとって、二神組は非常にやりがいのある職場です。若手であっても「これをやってみたい」と伝えれば、まわりがしっかりと受け止めて応援してくれます。私も、入社当初から「1級建築士と1級施工管理技士を取りたい」と公言しており、現在は両方の2級資格を取得済みです。試験が近づいた際には、定時退社を認めてくれるなど、学習時間の確保にも理解と協力がありました。
-
入社を検討している方へメッセージをお願いしますとても働きやすい職場で、毎日が充実しています。有給休暇等も取りやすく、残業や休日出勤も自分の無理のない範囲で働けます。二神組は若手の意見にも耳を傾けてくれ、上司や先輩にも相談しやすい雰囲気があります。「こうなりたい」という思いがあれば、それに向かってしっかり挑戦できる会社です。


-
7:30現場に出社(自宅から直行)
-
8:00朝礼
-
8:30現場巡視・図面作成・資材の発注準備
-
12:00昼休憩
-
13:00昼礼
-
13:30現場巡視・図面作成・発注準備・作業確認
-
18:00帰宅